さほ○ 〜 さほ山ト川ノ旅○シェ

** さほマル **

さほ山ト川ノ旅○シェ

31()11-16

会場:日+月+星

場所:奈良市多門町35-2 近鉄奈良駅より徒歩約15分(P無)

※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください

◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯

🟨出店名【ミジンコブンコ】

出店物【スパイスカレー】

本とカレーのお店ミジンコブンコ

「のんびり読書、ときどきカレー」をテーマに、
本を読んでくつろいで過ごすことのできるカレー屋を営んでおります

🟩出店名【アジアンマーブル】

出店物【チャイ、おやつ、アジアの日用雑貨】

アジアのかごや日用品を扱っています。ときどきごはんや、おやつも出します。

店舗はなく、移動型で活動しています。

シェアスペース「まほろし」では 定期的に喫茶「旅茶氣分」をやっています。

この日は、アジアのドリンクとおやつをお出しします。

どうぞよろしくお願い致します。

🟥出店名【neniqri

出店物【古本、ブロカント雑貨】

ブロカント雑貨やレトロ雑貨と

いろんなジャンルの古本を販売いたします。

きたまちにあります、まほろしに

ショップと、読書室を設けております。
そちらを拠点に、

いろんな場所で出店もしております。

🟫出店名【 SHACACA COFFEE

出店物【コーヒー】

シャカカコーヒー
夢を諦めることを諦めたコーヒー屋

コーヒー屋になることを諦めた20代後半

ぐるっと遠回りして諦めるのを諦めた40代後半

3年がかりで完成させた焙煎小屋にて

珈琲を焼いてます

🟪出店名【コニシナナコ】

出店物【ステンシル巾着ワークショップ】 ¥1,000

巾着に一色で刷り放題

小西ななこ  奈良市生まれ
グラフィックデザインの専門学校卒業後2年間漆の修行をし、
現在漆器の修復や金継ぎ教室をしている。

🟧出店名【宇宙椅子】

出店物【古墳クッション、宇宙BAR

奈良の椅子張り職人、古墳クッションビルダー
サラリーマンから椅子張り職人の道へ

イベント出店のために制作した古墳クッションが

たくさんのメディアにとりあげられ、

古墳ブームの火付役とも呼ばれている。

🟩出店名【 michi/f yuragi / タカハシミチヨ】

出店物【レコードピクニックDJ

イベントプランナー、マルシェクリエイター

人が笑顔で集う場を作り続けています。

大好きな音楽で自分に何ができるだろうと始めたのが
ポピュラーミュージックをかけるレコードDJでした。
お客様とレコードを介して、いろんなお話できることが楽しいです。

🟨さほがわJCT(帝塚山大学北澤研究室)

✂︎無料ワークショップ🏠

「エコの光 牛乳パックキャンドル」

授業で作成しました、佐保山、佐保川のエリア

の【お散歩マップ】も配布させていただきます。

◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯

**マルシェの会場となる「日+月+星」**は、佐保山と佐保川に囲まれた、自然と歴史が息づく魅力的な場所です。旅人も訪れるこの地でマルシェを開くことで、出店者をはじめ関わるすべての人が、まるで心の中で小さな旅をしているような、軽やかでわくわくする時間を過ごせたらと思っています。

訪れた方々が、日常の慌ただしさを少し忘れ、たくさんの出会いや会話を楽しむことで、マルシェに来る前と後では、いつもの景色がほんの少し違って見える——そんな温かな時間を過ごしていただければ嬉しいです。

今回のマルシェは、ギャラリーの主であるタカハシが帝塚山大学、北澤先生の授業に関わったご縁から、学生たちの研究成果を発表する場として企画されました。タカハシは、コミュニティスペース「まほろし」の仲間や友人作家たちのサポートを受けながら、このイベントを実現することができました。

また、マルシェの魅力は会場だけにとどまらず、周辺地域の素敵なお店ともつながっています。それをより楽しんでいただけるよう、マップを配布しています。このマップの制作にあたり、多くの地元店舗の皆さまにご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

地域の皆さまや観光で訪れた方々が、マルシェやマップを通じて、この町の自然や歴史、人々とのつながりを感じ、リアルな交流の喜びを味わっていただけたら、何より嬉しく思います。

日+月+星/まぁるい◯シェ 代表タカハシミチヨ

Posted by on 2025/02/19 in event

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 ©Copyright 2013 sun-moon-star