~ 日+月+星の冬至eve 「ヤドリネ」 ~
やどりか珈琲
neniqriのおでかけ小さな本
1/fゆらぎmusic
2019年12月21日(土)12時~19時(入場無料)
場所:「日+月+星」sun moon star
奈良市多門町35-2 (近鉄奈良駅から北に歩いて約15分)
*お車で来られる場合は
近隣の(転害門付近など)の有料駐車場などをご利用ください。
日+月+星は閑静な住宅街の中にあります。
前の道がとても狭く車で入ってくると
抜けられなくなる可能性がございます。
どうぞご注意ください。
*
*
珈琲と本と 音楽の1日 冬至の前日を あたたかい部屋で ゆるりと過ごしませんか?
やどりか珈琲さんが 丁寧に淹れてくださる珈琲で こころとカラダを温めて
neniqriさんが ご用意してくださる本棚で読書時間を こころゆくまで愉しむ。
眠くなったら ごろりと。 ここちよい音楽と ブランケッドも ご用意しています。
*
*1/ゆらぎより、音楽好きなお客さまへ
珈琲と本と いっしょに 聴きたい音楽などが ありましたら
お持ちになって 遊びにいらしてください
(レコード、CD等かけていただけます)
*

“行商部プレイベント”も同時開催
滞在時間だけのギャラリー&マルシェです。
創作されている方は作品等、クリエイター、お店等されている方は 名刺、ショップカード、商品等をお持ちくださいましたら
”行商部・はらっぱギャラリー”スペースにて 展示(販売も可)していただくこともできます。
お問い合わせは以下のアドレスまでお願いします。
【 wakkaアットマークmbe.nifty.com 】

『雨+星+サーカス』
2019.10.26(sat)
会場 日+月+星 SunMoonStar
奈良市多門町35-2(近鉄奈良駅より北に徒歩15分)
※駐車場はございませんのでご注意ください。
開場 14:30
定員 25名
①雨と星 大木彩乃ピアノうたLIVE
15:00-16:30
②燭堂サーカス-food hall crossing
17:00-19:00 (アフターパーティー)ご予約は10/25(金)の正午までにお願いします。
ハルソラ food
瀬戸由花 artwork
日+月+星 smallBAR
*①+② 4,500円(要ご予約)
*①LIVEのみ 3,000円(当日3,500円)
*②の交流会のみは承っておりません
ご予約:wakka@mbe.nifty.com(高橋)
■ 大木彩乃プロフィール ■
https://www.ohki-ayano.com/
東京都出身。幼少からクラシック音楽を学ぶ。中学生の頃、叔父のカセットテープから荒井由実を知り、友人の姉の影響でオフコースを知り、シンガーソングライターを目指すきっかけに。音楽学校でのピアノ専攻と並行して高校時代 からは自作の歌を歌うようになり、大学時代にシンガーソングライターとして南青山マンダラでライブ活動をスタート。
1999年、ビクターエンタテインメントより「眠る魚」でデビュー。
寓意的で独特な感性で描かれる作風、透き通る歌声とピアノが戯れるような弾語りスタイルが定評。
札幌の時計台、滋賀県の三井寺能舞台、京都の駒井邸、大阪の海遊館、長崎の旧上海香港銀行跡地など全国 各地の個性的な名所でのコンサートは、音楽と空間が織りなす特別な時間、音世界をより具体的に表現してきた。
2003年、フリーとなり緩やかにピアノ弾語りの活動を再スタート。
2005年、北東北へ移住。以降、緩やかに今に繋がる。
資生堂企業広告を始めCM曲制作、楽曲提供、ライブ活動を中心に、どこにも属さない自由で深い音楽活動を続けている。

■ ハルソラ プロフィール ■
兵庫県佐用郡出身。
高校卒業時より奈良に移り住み、以来なぜか奈良に住む。
幼少期より食べること、作ることが大好きで食の道に進みと決意するも、周りの反対のため一時進学する。
諦めきれず大学卒常時より食の道へ進む。
2015年春自店 Pan Cafeハルソラオープン。
できる限りの手作りにこだわり日常に溶けこめる空間のCafeを目指す。
今回は温かいスープといろいろタパスのセットプレートをご用意。
お野菜たっぷりの季節のプレートをお楽しみください。
https://www.instagram.com/harusora2015/

■瀬戸由花 プロフィール
奈良在住
独学ではりがねを使った
作品を製作し
個展やイベント出店など
奈良中心に活動しています。
本のページをめくるように作品を通してそれぞれの物語をイメージしてもらえたらと思います。
https://www.instagram.com/katari_kotori/

setoyuka&harusora
第2部は【燭堂サーカス】として
ハルソラ、瀬戸由花、日+月+星が
アフターパーティーをご用意します。
ゆらゆら揺れる灯りの中で
LIVEの余韻に浸りながら
お時間まで ゆったりとお過ごしください。
日+月+星
真夏のうたた音フェス♪
『 若草山レイドバック 』

8月3日(土)
12:00~21:00
(ラストオーダーは20:30)
会場:日+月+星(sun moon star)
奈良市多門町35-2(近鉄奈良駅より徒歩15分)
※日+月+星には駐車場はございません。
閑静な住宅街の中にあり道も大変狭くなっております。
お車の方は転害門付近にコインパーキングをご利用ください。
■member■
Pleased To Meet Me
棚音文庫
MAGARI Books
Fairytale
1/fゆらぎ


詳細は随時更新します。

東急ハンズ奈良店さんで開催されます
イベントをプロデュースいたします。
「マホロバリウム~奈良作家百貨展」
日程:2019年5月22日(火)→28日(水)
場所:東急ハンズ奈良店
レジ横イベントスペース
奈良で活躍する、手作り作家たちが
奈良をテーマにした作品を中心に販売。
かわいくて、ほっこりと、癒されるような
作品がずらりと並びます。
●出品作家●
宇宙椅子
okazari
ソラハナ堂
The Cozy Garden
Fu-ra
Fairytale
マシュロバ
企画:宇宙椅子+日+月+星
宇宙椅子とともに
プロデュースした展示販売イベントです。
奈良の作家さんが奈良をモチーフにした
奈良愛あふれる作品たちを展示販売してくださいます。
この機会にぜひ、東急ハンズ奈良店さんに足をお運びください。
FBイベントページで詳細をご案内させていただいております。
ぜひ、ご覧になってください。
https://www.facebook.com/events/451115475440473/?active_tab=about


春うれい
~松村明&真美 ピアノとフルート演奏会と春宴~
場所:日+月+星
日時:2019年3月9日(土)
〇演奏会 開場16:00 開演16:30~
〇宴(アフターパーティー)18:00~20:00
・おのまとぺさんの晩酌セット
・透明BAR DRINK提供(宴のお差し入れ大歓迎!)
◆演奏会チケット◆(ワンドリンク付き)
前売り2,500円 / *SOLD OUT になりました。
◆宴チケット◆
1500円(おのまとぺさんの晩酌セット)DRINK付
【7日木曜日までに要予約】
※ 未就学児童 無料 小学生以下 1000円
先着 25名
………………………………………………………………………………….
◎ご予約は、下記メールアドレスへ、
お名前とご連絡先お電話番号を記載の上、
件名は「3月9日春うれい演奏会」にてお申し込み下さい。
yoyaku.akira@gmail.com
………………………………………………………………………………….
▼日+月+星(サンムーンスター)
奈良市多門町35-2 (近鉄奈良駅より北へ徒歩15分)
http://sun-moon-star.jp/
●駐車スペースはございません
(転害門付近に有料駐車場がございます)
会場付近は閑静な住宅街で道が大変狭くなっております。
徒歩でのご来場お待ちしております。

旅人と地元の人が交差する街、奈良。
ぎゅっと寒くなる12月の街は、たくさんの人たちが行き交い
人との人とのふれあいがより温かく感じられる季節です。
『トショカンノクリスマス~本と雑貨と。旅するマルシェ~』は
奈良を中心に活躍する、手作り作家、お店、パフォーマーなど
約30組が集まる、本と雑貨のクリスマスマルシェです。
イメージは「街の小さな広場のマルシェ」。
年の瀬の、なにかと気忙しい季節。
図書館のクリスマスをゆっくりと楽しんでもらえたらと思っています。

トショカンノクリスマス
~本と雑貨と。旅するマルシェ~
日時 2018.12.15(土) 16(日) 10:00 to 16:00
【café & food shop】
somi sweets & coffee / コーヒー、Vegan&Glutenfreeのお菓子
おのまとぺ / サモサ、クリスマスクッキー、クリスマスカラーのキラキラケーキ
きたまち ce magasin / クリスマステイストの焼菓子、アイシングクッキー、オニオングラタンスープ
Pleased To Meet Me(15日)/ ファラフェルピタサンド
ミジンコブンコ(16日)/ スパイス弁当
ハト畑(16日) / 青トマスコ、米粉むしぱんミックス、お餅、野菜
Pain Perdu (16日)/ コンフィチュール、焼き菓子
【Book & zakka shop】
▶宇宙椅子+日+月+星 / 古墳クッション、雑貨
▶とほん / 新刊本、古本、雑貨
・Atelier3 / 詩のおみくじと小さい本の販売
・Garage Labo Project(16日)/ 活版栞作りワークショップ
▶ふるふる舎キャラバン / 古本、雑貨
・kamome kanagawa / スマホリング、ワッペンなど
・こまひとみ / ブローチ、紙小物
・キタムラハルコ / 旅の本、ブローチ、雑貨
・ree*rosee zine / 紙雑貨
・manna / 鳥ブローチ、紙雑貨
【trunk market 】旅人蚤ノ市
・いつか森になるカフェ(15日)/ 焼き菓子
・ねじまき堂(15日)/ 紙物、雑貨、モビールワークショップ
・ハナテバミテリ(15日)/ マクラメ編みアクセサリー、手織り雑貨
・Herb Tree(16日) / 花もの
・okazari / 真鍮アクセサリー
・アジアン・マーブル / アジアの紙物、文具、こま物
・The Cozy Garden / 羊毛フェルト
・羊の本棚 / 古本
・neniqri / 雑貨と古本
・pakakose / アクセサリー
・HAM.Embroidery / 刺繍雑貨
・nico / ネックウォーマー、編み小物
・リボン日和 / アクセサリー、クリスマスオーナメント
・Fairytale / ビーズ刺繍アクセサリー
・TEIBO BOOKS / 古書、ZINE
・もんぺや / もんぺ
【workshop】クリスマスの贈り物をつくろう。(物販もあります)
▶Fu-ra おしゃべりな布遊び ちくちくミニバッグ ワークショップ
▶マールイ・ミール マトリョーシカキーホルダー絵付け ワークショップ
▶foo stitch アップリケブローチ作り ワークショップ
▶icing flower カップケーキバスボム作り ワークショップ
▶fuyafuya / ことばのコラージュでつくるクリスマスカード
・ソラトイロ(16日) / 雑貨

【mini stage】 produce by ふるふる舎

・15日[土]12:00〜(約30分) ミクロムス(ライブパフォーマンス)
ミクロムス:大道芸?音曲演芸?とにかく愉快でとっても痛快。
ウクレレバンジョーのヒデオ(赤犬/みにまむす)、
アコーディオンのかんのとしこ(Ryokan da familliar等)、
ガラクタおしゃべりパーカッションのグッチ(赤犬/みにまむす)
がお贈りする、とにかく賑やかな唄と遊びの音楽ショー。
ヒデオとグッチはNHK Eテレの「ストレッチマンハイパー」で
「あそびがくだん みにまむす」の一員としてレギュラー出演中。
HP www.minimamus.com

・16日[日] 11:00〜14:00
mannaさんの参加型ライブペイント
『クリスマスツリーを作ろう』
manna(まんな):徳島出身、神戸在住のイラストレーター。
ときどき雑貨。花や鳥や女の子を、アクリルや透明水彩で色鮮やかに描きます。
最近ベースをはじめました。
IG @mannaueta TW @mannaueta FB イラストレーターまんな

【展示】12月11日~16日
『クリスマスノ星』
クッションオーナメント展示 / 宇宙椅子+日+月+星
企画協力:たかはしみちよ (日+月+星)

音の繭 / Cocoon of Sound
David Cordero & dot tape dot Japan Tour in Nara
日にち:2018.11.17 (Sat)
場所:奈良 日+月+星(sun+moon+star,Nara)
時間:open:14:00 / Live start 16:00 / Close 18:00
charge:2000yen(Live)(ご予約不要)




Part.1:
Listening Room Cafe
BGM & SHOP by Pastel Records)
Drink: 透明Bar (invisible Bar)
14:00-16:00
admission free(入場無料)
Part.2:
Live Performance
16:00-18:00
Charge:2000yen
acts: David Cordero(ES) / dot tape dot(ES) / Cheekbone(JP)
Drink: 透明Bar (invisible Bar)

<開催によせて>
『音の繭』は、電子音楽やドローン、アンビエントミュージック等の
空間的で繊細なサウンドを音に浸りながらじっくりと味わって頂くライブイベントです。
2部構成にてお届けする今回は、まずpart.1にて、
奈良発のオンラインレコードショップ・Pastel Recordsが選曲する
音源を聴きながら開演までの時間をお過ごし頂きます。
「好奇心とやすらぎの音楽」をテーマに、
世界の良質なインディペンデント・ミュージックの発掘・紹介を行う、
同店選りすぐりの音源をお茶やお酒と共にぜひご堪能ください。
店主お薦めのCDが購入できるSHOPも展開予定ですのでこちらもお楽しみに。
(なお、part.1のみでのご来場の方は入場無料となります)
本イベントのメインプログラムとなるpart.2では、
スペインから来日の2名のアーティスト、David CorderoとDot tape dot 、
そして奈良出身の電子音楽家Cheekboneがライブパフォーマンスを行います。
アルゼンチンの音楽家 federico durandも賛辞を送った作品『El Rumor del Oleaje』にて
静謐でシンフォニックなサウンドスケープを描いたDavid Corderoと、
対照的にポップな電子音やアコースティック楽器などによりカラフルな音楽を紡いできたDot tape dot 、
そして10年ぶりの新作『つかの間 』で繊細でドリーミーな内的世界を創造したCheekbone、
三者三様の個性が独自のアンビエントミュージックを展開致します。

会場は、奈良きたまちエリアの閑静な住宅地にひっそり佇むスペース[sun+moon+star]です。
かつてこの地に暮らしたピアニストが自宅に築いた小さな木造の音響空間は、
親密さと温かみのある、リラックスして音を楽しむための最良の環境といえます。
素晴らしき三名のアーティストのサウンドをぜひこの空間でご体験ください。
ご来場お待ちしております!
主催:sukima industries
詳細:https://sukimaindustries.blogspot.com/2018/10/cocoon-of-sound.html?fbclid=IwAR0Vmm8wj_sPx_tzv-UPq9751H2xPjlnQX5TIsF_R6619NsrQz2oF4KCCuw


\\ 瀬戸由花 個展「ぬけみちのあいだに」 //
*
日時:2018年8月3日(金)~6日(月) 12時~17時
場所:日+月+星 奈良市多門町35-2 (近鉄奈良駅より北へ徒歩15分)
●駐車スペースはございません
(転害門付近に有料駐車場がございます)
会場付近は閑静な住宅街で道が大変狭くなっております。
徒歩でのご来場お待ちしております。
+ + + 毎日OPEN✳ 小さな飲み物屋「カタコト」
(8月4日(土)は、おやつサーカスさんの焼き菓子がやってきます。)
カフェ交流スペースをつくって、みなさまをお待ちしております。
簡単なお飲み物を、毎日気まぐれに、ご用意しています。
よろしかったら、ご利用ください。
+ + + + + + + + 8月4日(土)「さんかくお屋根の朗読会」無料
朗読:はせがわひろこ (本と歩く)
時間:13:00~13:30すぎ
瀬戸由花さんの詩を、はせがわひろこさんが 朗読してくださいます。
「気がついたら お話の世界に入り込んでた。と、聞き手を自然に引き込むように朗読したい」
はせがわさんの朗読への思いは、その言葉のとおり、
何度も聴きたくなるような優しい声で朗読への世界に引き込んでくれます。


ご予約は締め切りました。ありがとうございました。
当日もぽんぽんバックをご購入いただけますが、
バックのみが後日発送になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

本を読みながら、また、何か作業をしながらのBGM。
その「音楽」をメインとした演奏会。
日々それぞれの「読書空間」
(読みかけの本 / 書斎 / ソファー / 電車の中 / 公園のベンチ / お気に入りのカフェ)などを思い浮かべ、
現れた情景と共に日常へと持ち帰っていただけたらと想います◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年 5月4日(金)みどりの日
「 きりものつらら vol.4 」
〜 読書空間に音楽を 〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所 日+月+星(奈良)
開場 16:30 / 開演 17:30
終演 19:30 / 閉場 20:00
予約 2,500円 / 当日 3,000円
※ ドリンク代は含まれておりません
※ 小学生以下入場無料
※ 30名様まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉Live :
zmi(ピアノ)
paniyolo(アコースティックギター)
toshihiro yoshioka(guest テルミン)
◉映像 :
水色デザイン
◉Shop :
おやつサーカス(焼き菓子)
The Cozy Garden(フルーツハーブティー)
ふるふる舎(古本、音源)
◉音響 :
sukima industries
◉装飾 :
紡iro * (hitomi koma + rionxx)
◉フライヤー
絵・MAP: hitomi koma
デザイン:rionxx
※ 演奏中は映像を流すため、暗くなります。
会場の床は絨毯ですので、
寝転んで聴いていただいてもかまいません。
ゆっくりとおくつろぎ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉場所:
日+月+星 http://sun-moon-star.jp/
奈良市多門町35-2
近鉄奈良駅より徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ご予約方法(メール、SNS)
info☆frufru-sha.com (企画・主催:ふるふる舎)
☆をアットマークに変えて送信下さい。
※ SNSのメッセージやDMでも受付ております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼詳細ページはコチラ
https://goo.gl/qFTyst


奈良のノスタルジックなビルのアトリエ
「雨の日製作所」さんでの企画展。
「nostalgie」をテーマに日+月+星つながりの
創り手たち12名が集います。
この日のためにセレクトされた
素敵な音楽を聴きながら
ハーブティや珈琲がいただける
カフェスペースもご用意しております。
みなさまのお越しをお待ちしております。
「晴れの日+nostalgie」
2018年2月1日(木)~3(土)
11:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:雨の日製作所
奈良市芝辻町4丁目6-16
セイシェルビル2F
http://www.eonet.ne.jp/~nuland/
▽nostalgie+Gallery
um / 真鍮やアルミのもの
feve / 焼き菓子
nonoka* / 花雑貨・ドライフラワーリース
こまひとみ / こまもの (2/3)
ふるふる舎 / 古本と音楽
コマモノいろいろ。青い木 / 刺繍、アクセサリー
FunFooL / かみはこふくろ
neniqri /ノスタルジック雑貨と古書
takahashimichiyo+ / 虹作zakka
▽nostalgie+Bar
2/1.2 The Cozy Garden / フルーツハーブティ
2/3 井尻珈琲焙煎所 / 珈琲
PASTEL RECORDS / CD&選曲
※在廊日時は各作家さんの
サイト等でご確認ください
「雨の日製作所」さんでは
毎月、1日、2日、3日の3日間だけOPENの
「晴れの日販売所」という名前で
マーケットや企画展を月替わりで開催されています。
駅から2分のとても便利な場所ということもあって
奈良からはもちろんのこと、
全国各地からいろんな分野の方々が訪れて
訪れては交流するイベントになっています。
そんな雨の日製作所さんの2月の晴れの日で
日+月+星がproduceの企画展をさせていただくことになりました。
今回も京都、滋賀、三重、大阪、そして、地元奈良から
作家さんたちをお招きしております。
在廊もしてくださいますので、
在廊日時などは各出展者さんのサイトなどでご確認ください。
(さらに…)
©Copyright 2013 sun-moon-star