Sontag Shogun In Nara


Sontag Shogun In Nara

.
2022/10/09(sun)
at sun+moon+star(Nara)

Live: Sontag Shogun + Haco
opening act: omoidemaigo

open:15:30 / start 16:00
entrance fee : 2500yen
定員:15名限定 / 予約者優先(残席3名)
limited to 10 people / Priority to those with reservations
.
チケット予約 / reservation:sukimaindustries@gmail.com
.
.
新型コロナウイルス感染症対策のため、
入場者数を15名に制限させていただきます。
入場時の検温にご協力ください。

The number of visitors will be limited to 10 people due to the COVID‑19 infection control measures.
Please cooperate in taking your temperature at the time of admission.
organized by sukima industries

NY発のアンビエント/ネオクラシカルトリオSontag Shogunの7年ぶり来日ツアー、奈良公演を開催いたします。

“シガーロスやヨハン・ヨハンソンの美と暗闇を濃縮したかのような、世界一美しい静寂、あまりにも美しい音像を披露している”と称される作品で、ポストクラシカル/ロック界の第一線に躍りでた彼ら。2022年春にリリースされたフィンランドの歌姫Lau Nauとの新作『Valo Siroutuu』も好評のうちに、新曲を引っさげて待望の再来日となります。

本公演では、彼らとの共作曲やリミックスがすでにリリースされている日本のミュージシャンHACOが、ツアーサポートをつとめます。また、スペシャル・アンサンブルとしての共演曲も初披露される予定です。さらに、奈良公演のみの共演アクトとして、即興アンサンブルSjQのメンバー・ナカガイトイサオが、ソロ名義omoidemaigoで出演します。

会場である、奈良きたまちの静かな住宅地にあるアートスペースsun +moon starは、かつてこの地に暮らしたピアニストが残した小さなピアノホール。Sontag Shogunは生ピアノでのパフォーマンスも予定しています。当日は、新型コロナウイルス感染症対策のため限定10名での開催となるため、とても親密な空間のなか、彼らのライブをご堪能いただきます。
どうぞご期待ください。

無責任展@sun moon star

日頃、使う人の事を第一に考えてものづくりをしている3人が自由な発想できままに作った無責任な作品展。そう、無責任展とは、無責任な3人による無責任な作品の無責任な表現である。
3人其々のいつもの作品とは異なる、衝動的で実験的で自由で無責任な作品をお楽しみください。

展示期間中、作品の販売もいたします。

●島岡佳子
服飾小物ブランド stripes
IGD @stripes_lll

●伊藤めぐみ
木エデザイン megumiNto design
IGD @megvminto

●福岡陽子
箱クリエイター tamatepako
IGD @tamatepako

日時:3月19日(土)20日(日)21日(祝)
11:00-17:00
会場: sound & art Galley 日+月 + 星
奈良市多門町 35-2
(近鉄奈良駅より徒歩 15 分)

※駐車場はございません。
お車の方は転害門付近にコインパーキングがあります。
そちらをご利用下さい。

出張please to meet me「古墳ヤマ〜ギターの調べ」

出張please to meet me+元山ツトム+tumulusLIVE

 

DNyIP-xVwAAuBnM

日時:2017年12月9日(土)

〇喫茶open 15:00~17:00(どなたさまでもご利用になれます)

〇LIVEstart 17:00~(LIVEチャージ1500+1オーダー)

 

出演

●元山ツトム

●tumulus

 

場所:「日+月+星」奈良市多門町35-2(駐車場はございません)

※ナビを使って車で来られますと通り抜け困難な道を案内される場合がございます。
お車の方は近隣(転害門付近)の有料駐車場をご利用ください。

〇お問い合わせは「please to meet me」さんまでお願いいたします。

kissa.ptmm@gmail.com

 

 

ダウンロード

奈良きたまち、やすらぎ通り沿いに

ことしOPENした「please to meet me」さんは

地方からも音楽好きが集まる、いま、話題のお店です。

そんな「please to meet me」さんがお店ごと出張してきてくださり

LIVEイベントを開催してくださいます。

LIVEが始まるまでは一般のお客様も飲食をご利用できますので

「please to meet me」略してプリトミさんが気になっている方は

この機会にぜひ日+月+星に遊びにいらしてください。

そして、元山ツトムさんとtumulusさんを

お迎えしてのギターLIVEもおたのしみください。

「いろんなひと交流会」参加者募集

雨の日製作所

 

奈良で『いろんなひと交流会』開催!
ご参加いただける旅人クリエイターを募集します。

旅をするように地方と関わっていき
クリエイティブな活動を通して
地方を拠点のひとつにしたい。
そんな思いを持っている方たちを
わたしたちは【旅人クリエイター】と呼んでいます。

「日+月+星」sun moon starでは
そんな思いをお持ちの「旅人クリエイター」に
奈良で開催されるイベントやワークショップに
いろんな形で関わってもらいながら、
奈良や関西で活躍されるあらゆる分野の方々と
ご縁を繋いでいけたらと考えています。

ここでいう旅人というのは
旅するように関わるという意味ですので
関西の方、地元奈良の方の参加ももちろん大歓迎です。

このイベントは、好きなこと、気になることのキーワードで
交流していただきますので、ご職業などは、まったく問いません。

何かをつくること、生み出すことに、すこしでもご興味が
お有りの方でしたら、どなたでもご参加していただけます。

このイベントがなんとなく気になる。
いろんな分野のひとの話を聴いてみたい。
大好きな奈良で何かやってみたい。などなど。

みなさまのご参加お待ちしております。



【アトリエMeeting at 雨の日製作所】
~いろんなひと交流会~

日時 : 11月25日(土)13:00~16:30
場所:雨の日製作所
奈良市芝辻町4丁目6-16 セイシェルビル2F
http://www.eonet.ne.jp/~nuland/rainydays/itemlist.html

参加費 : 2000円
定員 : 20名

持ち物:ペン、最近気になっている9つのキーワード(好きなこと、ものなど)

お茶などはご用意いたしておりますが、
みなさんでシェアして食べたいもの、飲みたいもの等ございましたら、
お持ちくださること大歓迎です。

===========

お申込みはこちら↴

 wakka@mbe.nifty.com (主催 日+月+星たかはし)まで

・お名前
・当日の連絡先

をご記入の上、上のアドレスにお申込みください。
簡単な参加理由も書いてくださるとうれしいです。

==========

 

会場の「雨の日製作所」さんとは:

オーナーは紙もの作家「FunFooL」の酒井育子さん。

ふだんは酒井さんの貼り箱や紙袋など、
紙を使った作品を製作するアトリエですが、

毎月3日間だけ開催される「晴れの日販売所」は
作家作品が並ぶ人気のイベントです。

それとは別に「工作準備室」と呼ばれる
参加者が個々に好きな紙ものをつくる日や
ワークショップ、単発レッスンなど

「ものづくりでつながる場所」としても

いろんな分野のクリエイターがたくさん訪れ
情報交換・交流する場所として、今、注目のスペースです。

「日+月+星」のたかはしみちよは
「工作準備室」の立ち上げに関わり
現在も工作室メンバーとして参加しています。

今回はこの「雨の日製作所」を会場とした
交流イベントをさせていただきます。

 

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

交流会の参加者されたconaranさんが
感想を書いてくださいました。
リンクさせていただきます。
ありがとうございました↓

https://conaran.jp/blog/?p=645

 

「ポールワグナー写真展&LIVE 」album

Exif_JPEG_PICTURE

IMGP6246

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

IMGP6216

Exif_JPEG_PICTURE

IMGP6700-1

IMGP6509

IMGP6382

IMGP6381

IMGP6365

IMGP6318

IMGP6722

Exif_JPEG_PICTURE

 

2025年8月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 ©Copyright 2013 sun-moon-star