Takahashi Michiyo / タカハシミチヨ

東京江東区生まれ

コラージュアートリリシスト
イベントプランナー
マルシェクリエイター

◎sound&art gallery「日+月+星」代表
◎多目的スペースまほろしメンバー アートスペースto-dai
◎ことばのコラージュ 虹のお道具箱 主宰
◎森キキ  こころの森のリリックアテンダー

・「ノ灯台」旅商い乾物屋、手シゴトのススメ、ラジオ&ZINE、
・日+月+星 レコードDJ部
・まほろしの目には見えないがっこう 講座企画運営

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2001年 関西へ移住
植物染色を学び作家展に出品
自然農を学びながらオーガニックカフェ勤務
ワークショップやイベントのオーガナイザーをはじめる
音楽LIVE、作家展、ファッションショー、
トークサロン、出張カフェ
場に合わせての様々なイベントを創り続ける

2008年、持病のバセドウ病を悪化させ心不全で入院
1年間の闘病の中で、サンキャッチャー制作を開始
光や色をテーマに創作活動を始めたことで心も身体も元気になり日常生活を取り戻す
京都にて、こどもたちのためのサンキャッチャーワークショップを毎月開催
5年間に約5000名とワークショップの体験を重ねる

同時期、木津川市 Beeクラフトガーデン
畑ギャラリー「地球小屋tipi」スタート

2012年 Beeクラフトガーデン内で移転
相方、宇宙椅子フクトククニヲと共にアトリエ&ギャラリー運営
並行してカラー&アート&サンドセラピーを学ぶ。

イベントでタイのこどもたちの家のフェアトレードに関わることにより
クリスタルボウルプラクティショナーとしての学び活動を3年間続け、現在は休止中。サウンドセラピーの学びを違う形で続けている。

2014年秋、拠点を奈良きたまちに移し
sound&art gallery「日+月+星 」OPEN

同時期、同ギャラリーで生まれた、
ワークショップ【ことばのコラージュ】の共催者として
ことばのコラージュガイドシステム【お道具箱】を作る。

2020年7月より
奈良きたまちにて、シェアスペース「まほろし」共同運営

現在も、やってくるご縁とともに
自分ができることを柔軟に形にしていっている

Exif_JPEG_PICTURE

お問い合わせのmessageはこちらへ
簡単に件名を入れていただけるとメールが見つけやすいです。
よろしくお願いいたします。