プロフィール

タカハシミチヨ / michi yuragi

アーティストプロデューサー
――あなたの中にある、まだ響いていない音を光にあて、表現に育てていきます。

丁寧なコミュニケーションを通してその本質を引き出し、
安心して表現できる場を共に創り、
まだ言葉にならない思いや、すでに活動している表現者の力も、
最大限に輝くようサポートします。


✦ 表現について

こころの揺らぎを、言葉の欠片で描く 言語化アーティスト
――感情や内面の微細な動きを、
ことば・詩・対話・コラージュ・場づくりで表現しています🕊️

  • アーティストプロデューサー

  • コラージュ創作・言語化ワークショップ開催

  • コラージュアーティスト & コラージュリリシストとして表現活動


✦ 活動拠点

  • art unit 33(yuragi + q2)

  • sound&art gallery「日+月+星」代表

  • 多目的スペース「まほろし」共同運営

  • ことばのコラージュ「虹のお道具箱」主宰

  • 「ノ灯台」旅商いの乾物屋

  • アナログレコードDJ(レコードとともに聴く旅へ)


✦ yuragi art session

  • リリックアテンド(言語化session  ①散歩 ②ZINEタビュー)

  • フィールスケッチ(コラージュart制作)

  • ことばのコラージュ・虹のお道具箱~ワークショップガイドになりたい方
    (こちらは雨のお道具箱も受講していただきます。お問い合わせください。)

なにもないと思っているあなたへ。
あわい色、ちいさなかけら、破れた紙の端。
言葉にならなかった気持ちや、見過ごしてきた感覚たち。
そんなものをそっと拾い集めるように、私はコラージュをつくっています。

あなたの中にもきっと、まだ名前のついていない美しさが息づいているはず。
言葉にならなくても大丈夫。
すでにあるものを、いっしょに見つけに行けたらと思います。

◎ 1セッション(プライベート) 約2時間 10,000円
 ※ グループワークも可


✦ バイオグラフィー

  • 1970年代の東京下町を原風景に育つ。幼少期に聴いた音や光の記憶が、今の創作の核に。

  • 2001年 関西へ移住。植物染色・自然農・オーガニックカフェ勤務を経て、音楽LIVEや展覧会、ファッションショーなど多様なイベントをオーガナイズ。

  • 2008年 闘病をきっかけにサンキャッチャー制作を開始。5年間で約5,000名とWSを重ね、ワークショップデザイナーとして活動。同時期、木津川市「Beeクラフトガーデン」にて農小屋ギャラリー「地球小屋tipi」をスタート。

  • 2012年 同ガーデン内に移転。相方・宇宙椅子フクトククニヲと共同アトリエ&ギャラリー運営。カラー・アート・サウンドセラピーを学び実践。

  • 2014年 奈良きたまちに拠点を移し、「日+月+星」をOPEN。「ことばのコラージュ」ワークショップを共創し、【虹のお道具箱】を主宰。オリジナルコラージュメソッド配布を開始。

  • 2020年〜 奈良きたまちにてシェアスペース「まほろし」を共同運営。ご縁に応じて表現や活動を広げ続けている。


✦ メッセージ

表現は流動し続けていますが、根っこはひとつ。
「ことばにならない思い」と「まだ名前のない感覚」をアートを通じて形にし、
ご縁のある方々と分かち合っていきたいと願っています。

📩 お問い合わせはメールにてどうぞ。
件名を入れていただけるとスムーズに確認できます。